v.115リリース:LM Service Insight、Kubernetes Monitoring、およびLMCloudの改善

最終更新日: 14 年 2022 月 XNUMX 日

Azure Application Insightsのまったく新しいモニタリングと、AWS、Azure、およびGCPモニタリングのいくつかの機能強化により、LMCloudユーザーはv.115リリースを気に入るはずです。 115月までに展開されるv.XNUMXは、REST API、ダッシュボード、およびレポートの改善ももたらします。

v.115がもたらす拡張機能の詳細を確認し、LogicMonitorがXNUMX月中旬に発表したXNUMXつの新しい主要製品機能であるLM ServiceInsightとKubernetesMonitoringを確認してください。

LMサービスインサイト

15月XNUMX日、LM ServiceInsightをリリースしました。 LMサービスインサイト XNUMXつ以上の監視対象リソース(デバイスなど)のインスタンスを論理的な「サービス」にグループ化できます。 これらのインスタンス全体のサービスレベルインジケーターを集約して、サービスレベルデータを取得します。 このサービスレベルのデータを監視、視覚化、警告します。 このサービスレベルの監視とアラートは、サービス全体の状態が個々の監視対象デバイスの状態よりも優先される場合に役立つことがあります。

Kubernetesモニタリング

また、15月XNUMX日にリリースされたLogicMonitorの新しい KubernetesMonitoringの統合 Kubernetesクラスターとその中で実行されているアプリケーションの包括的なモニタリングを提供します。

 

v.115改善

LMクラウド

  • アマゾンウェブサービス(AWS)モニタリングの改善
    1. AWSVPNトンネル。 AWS VPNトンネルは、AWS_VPNデータソースのインスタンスとして検出されるようになりました。 この機能拡張により、トンネルごとのパフォーマンスメトリックを取得できます。
  • Azureモニタリングの改善
    1. 新着! Azure ApplicationInsightsの監視。 LogicMonitorは、Azure Application Insightsコンポーネントを検出し、収集するようになりました パフォーマンスデータ AzureMonitorを介して各コンポーネントに対して。
    2. Azureの論理SQLサービスでマスターSQLデータベースが検出されなくなりました。 LogicMonitorは、Azureの論理SQLサービスの舞台裏にあるマスターSQLデータベースを検出しなくなりました。 以前は、このマスターSQLデータベースは、Azure UIに表示されていなくても、検出および監視されていました。
  • Google Cloud Platform(GCP)モニタリングの改善
    1. GCP AppEngineサービス用の新しいILP。 環境とランタイムインスタンスレベルのプロパティ(ILP)が、GCP AppEngineサービスのすべてのバージョンに自動的に追加されるようになりました。
    2. Stackdriverデータ収集のためのレデューサーの選択。 Stackdriverデータ収集用に「レデューサー」を選択するオプションが追加されました。 これにより、基盤となる各VMのメモリメトリックがある、App EngineServiceバージョンの全体的なメモリなどのメトリックを取得できます。
  • ローカルのLogicMonitorコレクターを介して監視されているクラウドリソースをデバイスとしてカウントします。 ローカルのLogicMonitorコレクター(AWS EC2インスタンス、Azure VM、GCP Compute Engineインスタンスなど)を介して監視されているクラウドリソースの数が、[デバイス]全体の数のサブカウントとして表示されるようになりました。 設定| 口座情報。 同様に、クラウドリソース数も、リソースツリーのヘッダーに表示される標準デバイス数の一部になりました(例:「(261デバイス / 211クラウドリソース)」)。 これらの変更は、LogicMonitorのアプリケーション内カウントをその請求方法とより適切に調整するために行われました。
  • クラウドリソースのローカルコレクター監視を削除するときのデータソースの削除。 クラウドリソース(AWS EC2インスタンス、Azure VM、GCP Compute Engineインスタンスなど)のローカルコレクターモニタリングを削除する場合、LogicMonitorはに基づいて適用されたデータソースを常に削除するとは限りませんでした システム.sysinfo プロパティ。 これは修正されました。

REST API

  • NetFlowDNSマッピングのサポート。 LogicMonitorは、LogicMonitor REST APIv2を介してCSV形式でNetFlowDNSマッピングをプログラムでアップロードする機能を公開しています。
  • ダッシュボードグループで利用可能なJSONテンプレート。 LogicMonitor REST API v2は、ダッシュボードグループ用のJSONテンプレートを提供するようになりました。 これらは、UIエクスポートで利用できるテンプレートと同じです。

ダッシュボード

  • ダッシュボードウィジェット共有URLの機能強化。 ダッシュボードウィジェットの埋め込み共有URLは、トークン認証を使用するようになりました。 ウィジェットトークンは、個々のウィジェットの設定の[構成]タブから、またはLogicMonitorのユーザーアクセス設定([設定]、[ユーザーとロール]、[ウィジェットトークン])にある新しい[ウィジェットトークン]タブから管理できます。 きめ細かい制御の場合、ウィジェットトークンのアクセスの管理と表示は、役割によって決定されます。 トークンは無効化および再有効化でき、埋め込み領域または他の共有パーティへの可視性に影響を与えます。
  • サブグループのSDTステータスを正しく表示するNOCウィジェット。 NOCウィジェットのアイテムをグループレベルでグループ化すると、LogicMonitorは、親グループがSDTにあるサブグループのSDTのステータスを表示するようになりました。 以前は、このコンテキストでは、SDTステータスが親グループからサブグループに適切にカスケードされませんでした。

レポート

  • アラートレポートの新しい並べ替えオプション。 アラートレポートの並べ替えを示すときに、昇順または降順を追加で構成できるようになりました。 また、 アラートリスト機能の新しいセカンダリソート v.114でリリースされたもので、アラートレポートを重大度で並べ替えることを選択すると、開始時刻(降順)によるXNUMX次並べ替えが自動的に有効になります。 アラートレポートのパラメータの設定の詳細については、を参照してください。 アラートレポート.

ユーザーインターフェース

  • リソースツリーのアラートアイコンの新しい位置。 リソースに対して表示されるアラートアイコン(およびアラートの重大度が基になるSDTアイコン)は、リソースツリーの右端の列に移動されました。 以前は、アラートアイコンがリソースアイコンを覆い隠していたため、ユーザーがアラートの対象となっているリソースのタイプを判別するのがより困難になりました。
  • グループが展開されたときに、ステータスアイコンが親ノードに伝播しなくなりました。 リソースツリーで、ステータスがそのノードから発信されていない限り、ステータスアイコン(コレクターデッド、SDT、アラート無効など)は、グループが展開されたときに親レベルに「バブルアップ」しなくなりました。 ただし、グループが折りたたまれている場合、ステータスアイコンは引き続き表示されます。
  • 100文字に制限された検索 アラート、監査ログ、コレクターのアップグレード履歴、コレクターイベント、および操作メモの場合、複雑な検索がユーザーインターフェイスのパフォーマンスに影響を与えないようにします。

ウェブサイト

  • ページのリダイレクトまたは認証が呼び出された場合の非同期Webサイト読み取り時間レポートが改善されました。 Webサイトのパフォーマンスグラフは、最初の応答の最初のバイトから最後の応答の最後のバイトまでを読み取る時間を正確に反映するようになりました。 以前は、最初のステップの後にリダイレクトが発生した場合でも、最初の応答の最初のバイトから最後のバイトまでを読み取る時間のみが測定されていました。

LogicModuleリリース

以下にリストされているのは、前回のリリース以降に実装された、新しく改善されたLogicModuleです。

新しい監視範囲

  • Apache Solr&Eclipse Jetty – 19つのデータソース、4つのPropertySource
    • バージョン6.4以降をサポート
  • Linux クロニー – 1つのデータソース、1つのPropertySource
  • Kubernetesのマッピングとトポロジ – 10つのデータソース、3つのPropertySource

モニタリングの改善

  • GCP Compute AppEngineのバージョン –1データソース
    • メモリ使用量のデータポイントと関連するグラフを追加しました。
  • GCP CloudSQLデータベース –1データソース
    • データベース接続の使用に関するデータポイントとグラフを追加しました
  • DataDomainディスク –1データソース
    • アラートのしきい値、アラートメッセージ、グラフの改善
  • GCPサービスヘルス –1つのEventSource
    • 収集方法を更新