Elevate コミュニティ カンファレンスで LogicMonitor ユーザー仲間に加わり、弊社の最新製品イノベーションを実際に体験してください。

今すぐ登録

ソリューション

MSP、エンタープライズIT、またはその中間のどこで作業していても、ソリューションは明確です。

ソリューションの概要

その他

当社のブログ、ガイド、ケーススタディ、電子書籍、その他の実用的な洞察を活用して、IT 監視と観測性を強化してください。

リソースを表示

会社概要

LogicMonitor と私たちのチームについて知りましょう。

会社概要

ドキュメント

ドキュメントを読んだり、最新のリリース ノートを確認したり、ワールドクラスのカスタマー サービス チームにチケットを送信したりしてください。

リソースを表示

実務教育

リソースエクスプローラーの使い方

ステップバイステップ ガイドを使用して、LM Envision Resource Explorer の基本を習得します。

リソースエクスプローラーシリーズの第2回へようこそ。このブログでは、LM Envisionリソースエクスプローラーを使い始めるための実用的な側面について説明します。リソースエクスプローラーを初めて使用する方、またはその利点や機能について詳しく知りたい方は、 シリーズの最初のブログ.

この強力なリソース管理ツールをすぐに使い始める準備ができている方は、環境内でリソース エクスプローラーをナビゲート、カスタマイズ、最大化するためのステップ バイ ステップ ガイドに進んでください。

リソースエクスプローラーへの移動 

リソース エクスプローラーへの移動は簡単です。

  1. ことを確認してください 新しいUI になっています ONナビゲーション バーの上部にあります。
  1. リソースエクスプローラーを開きます。 リソースエクスプローラー 左側のナビゲーション パネルで (パネルの構成は異なる場合があります)。 

リソース エクスプローラー ビューの理解

いくつかのプリセット ビューを使用すると、リソース エクスプローラー ダッシュボードに簡単にアクセスできます。リソース エクスプローラーには 2 つのコントロール領域があります。 フィルタグループ

  • フィルターは制御します データが表示される 
  • グループ制御 データが表示される 

いずれかの領域に任意のタグの名前を入力すると、先行入力アシストがガイドします。これには、LogicMonitor プロパティ、クラウド タグ、カスタム プロパティ (プロパティ ソースなど)、CMDB 強化タグが含まれます。いずれかのコントロールにタグを追加すると、システムが自動的にいくつかのタグを提案し、作業を開始できるようにします。

この例では、クラウドIaaSビューはクラウドプロバイダーからのIaaSリソース(仮想マシン)のみにフィルタリングされています。 リソースタイプ 含めたいものを選択します。 

この例では、ビューはクラウド プロバイダー、オペレーティング リージョン、リソース タイプ別にグループ化されています。異なるものを反映させたい場合は、これらのタグをドラッグして並べ替えることができます。ビューを保存することもできます。

ビューを保存する

適切なフィルターとグループを設定したら、ビューを保存していつでも利用できるようにします。次の設定手順は 1 回だけ実行する必要があります。 

  1. ビューの左上にある クラウドIaaS 保存されたビューを確認するには、次のスクリーンショットをご覧ください (実際のスクリーンショットは異なります)。
  1. 独自のビューを保存できます。現在、保存されたビューはユーザー間で共有されません。

新しい保存ビューを作成する手順を見ていきましょう。

すべてのリソースの保存ビューを作成する

  1. 既存のフィルターとグループを「X」で消します。
  2. 新しいビューを保存します。フィルターの左側にあるディスク アイコンをクリックしないでください。既存の保存済みビューが上書きされます。 
  3. 代わりに、現在のビュー名をクリックしてダイアログを開きます。下部に新しい名前を入力して保存します。名前を付けます すべてのリソース.

アクティブなアラートがあるリソースのみの保存ビューを作成する

注意が必要なアラートだけを表示したい場合もあります。 問題のあるリソースはすべて 1 か所に集中していますか、それとも均等に分散していますか? さまざまなトラブルシューティング パターンが視覚的に表示されます。

  1. クリックしてオフにする (緑字) リソース。
  1. これを別の新しいビューとして保存します(まだ保存をクリックしないでください)。 すべてのリソース ダイアログを開き、下部に新しい名前を入力します。次に 保存 新しい名前付きビューのアイコン。

アラートを所有するチーム別に整理する保存ビューを作成する

部門、所有者、またはその他のタグがあるかもしれません。持っているものを活用して、自分にとって重要なビューを作成してください。

  1. クリックして グループ化する と追加 部門.
  2. 上記と同様にビューを保存しますが、 すべてのリソース – グループ化されたアラート.
  1. 次のように表示されるはずです:
  1. もう一度ビューを編集して、 プロバイダー グループ化します。 
  2. オプション: 必要に応じて、ビューから「部門なし」を除外します。
  3. ビューを再度保存します (今回はディスクを直接クリックして上書きできます)。

オンプレミスとクラウド別にグループ化されたすべてのリソースの保存ビューを作成する

  1. すべてのグループとフィルターを再度「X」で消します。緑のリソースを再度オンにします。
  2. グループ化コントロールで、 プロバイダー での選択 クイック追加 のセクションから無料でダウンロードできます。 
  3. 繰り返して追加する リソースタイプ.
  4. 保存する プロバイダー別.

ネットワークコンポーネントを場所、タイプ、モデル別に整理する

リソース エクスプローラーを使用すると、ネットワーク パフォーマンスを検出できます。

このタイプのビューを使用すると、ネットワークの問題がどのように発生しているかを簡単に確認できます。

Meraki ネットワーク コンポーネントを場所、タイプ、モデル別に整理した上記のビューを取得するには、まず「meraki.api.network.name」でフィルタリングし、プロパティが存在することを確認します。次に、次の基準でグループ化します。

meraki.api.network.name
Resource Type (which is an alias to multiple normalized tags!)
Auto.meraki.model
auto.os.version.description

私たちのブログを購読する

このような記事をあなたの受信箱に直接お届けします

LogicMonitor を使ってみる